24時間WEB予約
LINE予約

歯科コラム

子どもの矯正治療にはどんな種類がある?矯正の種類を詳しく解説!|伊丹・新伊丹駅の歯医者なら、つじの歯科医院

子どもの矯正治療にはどんな種類がある?矯正の種類を詳しく解説!

子どもの矯正治療にはどんな種類がある?矯正の種類を詳しく解説!|伊丹の歯医者つじの歯科医院

成人前に行われる矯正は、大きく分けて一期治療と二期治療があります。

永久歯列の歯並びを整えるために行われる従来の矯正治療は「二期治療」にあたります。

「一期治療」は、主に6歳〜12歳頃の時期を対象にした矯正治療で、
顎のバランスを整え、永久歯が適切に並ぶためのスペースを作る治療です
また、歯並びに悪影響を与える癖を改善することも重要です。

一期治療のことを「子どもの矯正治療」と表現することが多いです。

今回は、子どもの矯正治療(一期治療)について、どのような種類があるのが詳しく解説します。

子どもの矯正治療の種類と特徴

子どもの矯正治療には、様々な装置が使用されます。

それぞれの特徴についてみていきましょう。

拡大床(かくだいしょう)

床矯正(しょうきょうせい)とも言われるもので、取り外し可能な装置です。

床とよばれる歯ぐきを覆う形の装置をはめて、組み込まれているネジを調整しながら、少しずつ顎を側方に拡げていきます

食事の時や歯みがきの時は、装置を外すことができます。

クワドヘリックス

固定式の拡大床です。
取り外し式の拡大床では、歯の生え変わりが盛んな時期に固定しづらくなることがありますが、クワドヘリックスは6歳臼歯や乳臼歯を利用して固定し、効率よく顎を拡大することができます

装置の自己管理が必要ないため、管理の難しいお子様に適していることがあります。

固定式なので食事や歯磨きに影響が出ることがありますが、装着して1〜2週間すれば慣れてくることが多いです。

歯磨きは保護者のフォローが必要です。

急速拡大装置

固定式で顎を拡大する力が強い装置です
骨格が狭い子どもに適した装置です。

個人差はありますが、1ヶ月ほどでスペースを拡大できる場合もあります。
ネジが組み込まれており、短期間で何度もネジを回してスペースを拡大していきます。

拡大は短期間で可能ですが、元に戻らないように、装置を少しの間装着しておかなくてはなりません。

インビザラインファースト

透明のマウスピース型矯正装置の子どもの用のラインナップです

透明なマウスピースを1週間程度で新しく交換して歯を動かしていきます。

他の子どもの一期治療と同様に、永久歯が並ぶためのスペースを確保する顎の拡大を目的としていますが、側方だけでなく歯列の前後的な拡大も同時に行うことができます。

装置は取り外しが可能で、お子様・保護者の管理が重要です。

プロ矯正

お口周辺の筋肉を正しく使えるようにすることで、顎やお口周囲の組織を成長させ、機能面を整える治療法です

歯を動かすというよりは、筋肉を正しく成長させることにより歯並びを改善していきます。

代表的なものには、「プレオルソ」「マイオブレース」があります。

プレオルソ

マウスピース型の取り外しが可能な装置で、歯並びを悪くする根本的な原因を取り除きます。
口呼吸や指しゃぶり、舌癖などの悪習慣を改善します。

また、顎の成長を促し、永久歯が生えるスペースを確保していきます。

マイオブレイス

マウスピース型の取り外しが可能な装置で、お口周囲の筋肉のバランスを整えていくものです。
筋肉のバランスが整うことで、歯並びの改善だけでなく、「正しい鼻呼吸」「正しい飲み込み」「発音」にアプローチすることが可能です。

マウスピースを装着すると同時に、毎日決められた簡単なお口の運動を組み合わせていきます。

ムーシールド

マウスピース型の取り外し可能な装置で、就寝時に装着します。

子どもの受け口を改善するための装置で、舌の位置を整えたり、口の周りの筋肉を鍛えることで、反対咬合(受け口)を改善します

特に遺伝性の受け口の場合には、早めの治療開始が進められます。

タングガード

舌で前歯を押す癖を改善するための装置です

舌を前に突き出す癖があると、少しずつ前歯の噛み合わせが合わなくなり、歯並びが乱れてしまいます。

タングガードは、舌を前に出せないように、突起がついているなどしており、舌の悪い癖を改善することができます。

タングガードには、固定式のものと取り外し式のものがあります。

子どもの状態の合わせて適切なものを選択します。

子どもの矯正治療はするべき?

子どもの矯正治療はするべき?|伊丹の歯医者つじの歯科医院
一期矯正と言われる子どもの矯正治療は、必ずしも必要な治療ではありませんが、早めにアプローチをすることで、その後の矯正治療がスムーズに進んだり、矯正治療が必要ないほど、永久歯がスムーズに並ぶことがあります

ただし、適応できる年齢が限られており、トータルすると治療期間が長くなることがあります。

お子様のお口の状態や、矯正治療に協力できるかなど精神的な発達も考慮して、矯正治療をするべきか判断するのが良いでしょう。

まとめ

子どもの矯正治療は、永久歯が適切な位置に生え揃うためのスペース作りや、悪習癖の改善を目的としています。

様々な種類があり、お子様のお口の状態に合わせて、適切なものを選択するのが良いでしょう。

子どもの矯正治療を希望する場合には、適した時期に治療を始めることが望ましいです。

定期的に検診や予防歯科などを通じて歯科医院に通い、歯並びの経過を継続して診てもらうことをお勧めします。

伊丹で歯医者をお探しの際は、是非つじの歯科医院へお越しください

ご予約はこちらから

072-775-3718

この記事の監修者

院長 辻野 博大(つじの ひろた)

歯科医師 辻野 博大

つじの歯科医院 院長

つじの歯科医院は父が伊丹市南本町に開業してから40年になります。
患者様の利益を最優先に考え、笑顔で健康な生活が送れるように質の高い治療を提供していきます。