24時間WEB予約
LINE予約

歯科コラム

悪い歯並びは自分で治せるの?歯並びを整える習慣とは|伊丹・新伊丹駅の歯医者なら、つじの歯科医院

悪い歯並びは自分で治せるの?歯並びを整える習慣とは

矯正治療というと費用や時間がかかるという問題があります。
どうにか自分で治せないかと考える人も多いですが、結論から言うと悪くなった歯並びを自分で治すのは不可能です。
歯に力をかければ歯は少しずつ動いていくものですが、歯並びや噛み合わせを整えるためには、細かな治療計画のもとで正しい力をかけていくことが必要です。

自力で歯並びを治す方法とリスク

自力で歯並びを治す方法でよく聞くことがあるものに「市販のマウスピースによる矯正」「割り箸を使った矯正」があります。
これらで歯並びを正しく治すことは不可能です。
歯並びが治らないどころか、歯や口に悪い影響を及ぼすリスクがあり非常に危険です。
SNSなどで様々な真偽のわからない情報を目にする時代ですが、自力で歯並びを治すことは不可能であり危険を伴います。絶対にやめましょう。

市販のマウスピースによる矯正

矯正用のマウスピースという名目で、マウスピースが市販されています。
既製品なので、決まった形の歯並びを形どったものになります。
歯並びは人それぞれ違うため、既製品の歯並びで歯を動かすことは不可能です。
歯は一定の力を加え続けると動くため、市販のマウスピースでも多少歯を動くことはありますが、綺麗な形に並べることは不可能です。

余計な力がかかり、歯や歯ぐきを傷める可能性もあります。
止めるようにしましょう。

割り箸を使った矯正

割り箸を適切な方法で噛むことで、噛み合わせを治すとされる方法です。
割り箸やゴムなどを使った方法がインターネット等に掲載されていることがありますが、正しい方法では無く、この方法で歯並びが治ることはありません。
割り箸の噛み方が不適切だと、歯や歯ぐきを傷めるなど悪影響の方が大きくなります。

自力で歯並びを治そうとした場合の悪影響

市販のマウスピースや割り箸やゴムなどの道具を使い、自己流で歯並びを治そうとすると、次のような悪影響が出ることが考えられます。

  • 周囲の組織を傷める
    過度な力を不適切にかけることにより、歯や歯ぐき、顎の骨を傷めることがあります。
    場合によっては、歯がグラグラと動いてしまったり、強い痛みを感じることもあります。
  • 歯並びが悪くなる
    きちんと歯科医院で行われる矯正治療は、綿密な計画のもと、0.1mm単位で少しづつ歯を動かしていきます。
    自己流の方法で歯を動かそうとすることによって、歯並びや噛み合わせが余計に乱れてしまうことがあります。
  • 後戻りが起きる
    矯正治療には、必ず「保定」が必要です。
    歯を動かした後、歯の位置を固定するための治療期間です。
    保定をしないと歯は元の位置に戻ろうとし「後戻り」が起き、歯並びが乱れます。
    自己流の方法で歯が動いたとしても、保定まではできないので、必ず歯並びは再び乱れてしまいます。

歯並びの悪化を予防しましょう

歯並びの悪化を予防しましょう
自力で悪い歯並びを治すことは難しいですが、歯並びが悪くなる習慣を治すことで、歯並びが悪くなるのを予防することができます。
歯並びが悪くなる習慣と改善方法を紹介していきます。
ご自分やお子様に次のような習慣がある場合には、早めに止めていけるようにしましょう。
悪い習慣を治すことで歯並びが悪くなるのを自ら予防することができます。

指しゃぶり

お子様の指しゃぶりの癖が長く続いていると、歯並びや噛み合わせが悪くなる原因になります。
1歳前後の指しゃぶりは、成長過程の中で自然のことなので全く気にする必要はありません。
3歳を過ぎても長時間指しゃぶりをしている場合には、他の手を使う遊びをして口から手が離れるのを促したり、他に注意を逸らすなどして止めていけるようにしましょう。

舌癖

舌の位置は、正常時は上の前歯の少し後ろあたりが正しい位置です。
舌で歯を押す癖や、舌を上下の歯の間に入れる癖があると、舌に押されて歯の位置が変わってきてしまい、歯並びが乱れます。
舌の動きに癖がある場合には、意識をして正しい位置に舌を置くようにしましょう。
子供の場合は、自分で意識をするのが難しく、歯科医院でお口の機能のトレーニングを受けることが効果的な場合があります。
舌癖にお悩みの場合は、一度歯科医院に相談をするようにしましょう。

口呼吸

人間の正常な呼吸は、鼻で行う鼻呼吸です。
口で呼吸をすることが癖になっていると、歯並びが乱れやすくなります。

唇がしっかり閉じていることで、適度な力が歯列にかかり、正しい歯並びを作っています。
鼻呼吸に変えていけるように意識をするようにしましょう。
鼻炎等の疾患がある場合には、耳鼻咽喉科を受診し、鼻呼吸をしていけるようにするのが良いでしょう。

片側で噛む癖

片側ばかりで噛む癖があると、片側の歯ばかりに力がかかるようになります。
また周囲の筋肉にアンバランスが生じ、歯並びや噛み合わせが乱れやすくなります。
両側で噛めるようにすることが大切です。
虫歯などで噛めない状態になっている場合には、歯科治療をして両側で噛めるようにしましょう。

頬杖

頬杖は片側の顎にばかり負荷がかかるため、歯並びや噛み合わせが乱れる原因になります。
頬杖は、小さな頃から習慣になってしまっていることもあります。
意識して止めていくようにしましょう。

まとめ

歯並びは自分では治せません。
自己流の方法を行ったり既製品を使って治そうとすると、歯並びが治らないだけでなく、周囲の組織を傷めるなどの悪影響があります。絶対に行わないようにしましょう。
歯並びは自分では治せませんが、歯並びが悪くなる習慣を改めることで、歯並びが悪くなるのを予防することができます。
不適切な習慣を改めることから始め、矯正治療を検討する場合には、必ず歯科医院に相談するようにしましょう。

つじの歯科医院の「矯正歯科」を詳しく見る >>

伊丹で歯医者をお探しの際は、是非つじの歯科医院へお越しください

ご予約はこちらから

072-775-3718

この記事の監修者

院長 辻野 博大(つじの ひろた)

歯科医師 辻野 博大

つじの歯科医院 院長

つじの歯科医院は父が伊丹市南本町に開業してから40年になります。
患者様の利益を最優先に考え、笑顔で健康な生活が送れるように質の高い治療を提供していきます。