24時間WEB予約
LINE予約

歯科コラム

被せ物に使われるジルコニアとは?セラミックとの違いを詳しく解説!|伊丹・新伊丹駅の歯医者なら、つじの歯科医院

被せ物に使われるジルコニアとは?セラミックとの違いを詳しく解説!

被せ物に使われるジルコニアとは?セラミックとの違いを詳しく解説!|伊丹の歯医者つじの歯科医院

歯医者の被せ物の材料で「ジルコニア」「セラミック」があります。
これらは、審美歯科治療で用いられます。天然の歯と同じような質感で、見た目を美しくすることができます
保険適用の金属と違い、金属アレルギーの心配もありません。

今回は、ジルコニアについて、セラミックとの違いを中心に詳しく解説していきます。

ジルコニアとは

ジルコニアは、正式には「二酸化ジルコニウム」という素材で、人工ダイヤモンドとも言われるほど強度と耐久性の優れた素材です
ジルコニアはセラミックと区別されますが、「セラミック」の一種です。
被せ物や詰め物に使用されます。

ジルコニアとセラミックの違い

ジルコニアもセラミックも、セラミック素材の一種ですが、強度や色調の面で異なります。
ジルコニアの方が、新しい歯科材料になります。ここ数年で歯科治療に使われることが増えてきました。

ジルコニアとセラミックの共通点

最初に、ジルコニアとセラミックの共通点をあげていきます。

自費診療になる

ジルコニアとセラミック、両方とも自費治療になります。
保険診療は、病気の治療に必要な最低限の治療となっています。現在、日本の歯科治療で、保険適用になるのは、金銀パラジウム合金の金属と、CAD/CAM冠と言われるコンピューターを利用して、ハイブリッドセラミックを削り出したものです。

金属アレルギーの心配が無い

ジルコニアとセラミック、いずれも全く金属を利用していないので、金属アレルギーの心配がありません

金属イオンの溶出による歯ぐきの黒ずみが起こらない

保険適用の金属の被せ物では、長期間利用することによって、金属イオンが溶出して、歯ぐきに黒ずみが起こることがありますが、その心配もありません

劣化しにくい

ジルコニアとセラミックは、劣化しにくい材料です。変色や変形が起こりにくいので、長期間にわたって色調を保つことができます。
保険の金属のように変形が起こると、隙間から二次的に虫歯になってしまうリスクが高くなりますが、その心配もありません。二次虫歯のリスク無いわけではありませんので、丁寧な歯磨きは必要です。

ジルコニアとセラミックの強度と色調の比較

ジルコニアとセラミックは、強度や色調に違いが見られます。
それぞれの特徴を考慮した上で、自分に合った材料を選ぶのが良いでしょう。歯科医師と相談の上、ベストな方法を決めましょう。

ジルコニアとセラミックの強度の比較

ジルコニアの方がセラミックよりも強度があります
セラミックはいわゆる陶器と同じ素材で、強い力が加わると割れてしまうことがあります。
そのため、歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合や、噛む力が強い奥歯に不向きな場合があります。
そのような場合は、ジルコニアの方を選択するのが良いでしょう。

ジルコニアとセラミックの色調の比較

両方とも天然の歯と同じような白さを再現できますが、セラミックの方が、透明感があります。より天然の歯に近く、見た目が美しくなります。
とはいえ、ここ数年でジルコニアの審美性が高くなってきますので、パッと見ではわからないほどです。
例えば、中央の前歯を一本だけ治す場合など、隣の歯との色合わせが繊細な場合には、セラミックの方をおすすめすることがあります。

ジルコニアを長持ちさせるためにできること

ジルコニアを長持ちさせるためにできること
ジルコニアは、審美性と耐久性・機能性を兼ね備えた材料ですが、ずっと使用できるとは限りません。
割れてしまうリスクもありますし、二次的に虫歯になってしまうリスクもあります。
できるだけ長持ちさせるためのポイントを解説します。

丁寧なブラッシングを行う

ジルコニアは、保険適用の金属と比べると二次的に虫歯になるリスクは少なくなります。
劣化が起こりにくく、歯と被せ物との間に隙間が出来にくいためです。
しかし、歯みがきを怠ってしまうと、虫歯になってしまうことがあります。虫歯になってしまうとジルコニアを除去して虫歯の治療をしなくてはなりません。
丁寧なブラッシングを毎日行えるように心掛けましょう

できれば、歯科医院のブラッシング指導を受けるのがおすすめです。
自己流のみがき方では、みがき癖などが出てしまい、しっかりと汚れが取れていないことがあります。

歯科医院のメンテナンスを受ける

ジルコニアを入れた後は、定期的に歯科医院のメンテナンスを受けるのが良いでしょう
入れたばかりの時は、問題がなくても、噛み合わせが変化して、調整が必要になる場合もあります。
割れてしまうなどのトラブルを未然に防ぐことが大切です。

合わせて他の歯も全体的にチェックをしてもらうことで、お口の健康を保つことにもつながります。

ナイトガードの装着

ジルコニアは強度が高い素材ですが、割れてしまうリスクがゼロではありません。
歯ぎしりや食いしばりの癖がある場合には、リスクが高くなりますので、歯ぎしり用のナイトガードを装着して就寝するのがおすすめです。
ナイトガードは保険適用内で作成することが可能です。

伊丹で歯医者をお探しの際は、是非つじの歯科医院へお越しください

ご予約はこちらから

072-775-3718

この記事の監修者

院長 辻野 博大(つじの ひろた)

歯科医師 辻野 博大

つじの歯科医院 院長

つじの歯科医院は父が伊丹市南本町に開業してから40年になります。
患者様の利益を最優先に考え、笑顔で健康な生活が送れるように質の高い治療を提供していきます。